重曹で毛穴をキレイにする方法-パック、洗顔の正しいやり方

Pocket

1.気になる鼻の黒ずみに効果ありの重曹

いま話題のスキンケアのひとつに重曹を使う方法があります。
そもそも重曹はパンを作るときなど食用にも使われるため人体には安全とされている成分です。
そんな重曹がスキンケアでも使えると話題を呼んでいます。
スーパーや100円ショップなどでも手軽に購入できる素材で頭を悩めていた黒ずみが取れたという声もよく耳にします。
我々にとって身近な重曹は掃除や食用など様々な効果があるとされていますが鼻の黒ずみにも効果的です。
鼻の黒ずみで悩む人は多く、たくさんのケア方法がありますが重曹を使ったケア方法を一度試してみるのはいかがでしょうか。

1-1.なぜ重曹が鼻の黒ずみに効果があるのか

鼻の黒ずみ解消にとても効果的と話題の重曹はなぜ鼻の黒ずみに効果があると思いますか?
その答えは重曹の成分の働きです。
重曹は油の成分を乳化させる働きがあり、さらにタンパク質を分解するという力があります。このことが鼻の黒ずみにとても有効なのです。
そもそも鼻の黒ずみの原因は皮膚の油である「皮脂」と角質が混ざり角栓ができることで発生します。この角栓の成分のほとんどはタンパク質、残りは皮脂でできているため重曹の働きは角栓の除去に適していることがわかります。
重曹を使うことで角栓の成分を分解し結果的に黒ずみを除去することができるということです。

2.重曹の使い方を詳しく解説

重曹を使ったケアがあるといってもどのようにして重曹を使えばいいのか分からないという人は多いと思います。
材料の配分で味が変わってしまうパン作りと同様に正確に使用量を計らないといけないと思ってしまうかもしれませんが、実際にケアをする際には料理とは違っておおまかな量で簡単にケアできますので心配はいりません。
さらに重曹を使ったスキンケアの方法はひとつだけでなく複数あるためご自身にとってやりやすい方法を試すこともできます。
いずれもとても気軽な方法のケアなので自分にあった方法を探すといいでしょう。

2-1.洗顔料を泡立てから重曹を混ぜるだけ

一番簡単でおすすめできる方法が洗顔料に混ぜて使うというやり方です。
いつもの洗顔をするときにひとつまみの重曹を入れて洗顔料と混ぜ合わせから洗顔するだけというお手軽ケア方法です。
この混ぜ合わせた重曹がスクラブの役割で毛穴の汚れを分解して洗い流してくれるのです。
ここで注意点があるのですが、この方法ではしっかり泡立てることに注意しましょう。もし泡立ちが少ない状態で洗顔してしまうと肌への負担が大きくなってしまいかえって黒ずみの原因になってしまい症状が悪化してしまう可能性があります。
重曹そのものは泡立ちづらいため洗顔料をしっかりと泡立ててから混ぜ合わせるように心がけましょう。

3.重曹パックで鼻の黒ずみ解消!

重曹を使ったスキンケアで人気があるのは洗顔料と混ぜ合わせる方法だけでなく「重曹パック」も効果的で人気です。
どうしてもパックは面倒くさいと思いがちですが、先の洗顔法と同じようにとてもお手軽なケアなのです。
実際に使用するパック作りは水と重曹を混ぜ合わせるだけという手軽さです。
もちろん市販の高級パックなどを使うのも問題ありませんが、この重曹パックであればとても手軽かつ効果的に悩ましい鼻の黒ずみを解消できますので試してみてはいかがでしょうか。
重曹は黒ずみを取り除く効果があるので重曹パックはとても効果があるスキンケア法のひとつです。
とくに時間が経って角栓が酸化した黒ずみには効果を発揮してくれること間違いありません。

3-1.酸化した皮膚の油や汚れは重曹の力で除去!

重曹には皮膚の脂やタンパク質を分解する力があります。
この重曹の特性は鼻の黒ずみが気になる人にとってぜひとも恩恵を受けたい効果だと思います。
鼻の黒ずみを解消したい人が使っている毛穴パックは角栓を除去するのには効果的ですが鼻の周りの皮膚までも剥がしてしまうこともあるためデリケートな顔の肌を傷つける原因になります。
しかしながら重曹パックは気になる鼻の黒ずみの原因である角栓の脂やタンパク質を分解するため角栓対策には最適と考えていいでしょう。
重曹パックは酸化してしまった皮脂汚れを綺麗に取り除いてくれるためずっと鼻の黒ずみで困っていた人にとっては救世主のような存在になってくれるでしょう。

3-2.重曹パックの使い方

水と重曹を混ぜるだけで作ることが可能です。
水の分量はおおまかな目安として重曹と同じ程度かそれ以下と考えてください。
重曹パックのポイントとして肌につけたときに垂れてきてしまわぬような適度な粘度が必要です。そのためには水を少しずつ混ぜ合わせていくと作りやすいので試してみてください。
使用方法は作ったパックを鼻など気になる部分に塗ってから10分から15分程度放置。その後、ぬるま湯を使ってしっかり洗い流すだけです。
重曹をしっかり洗い流したあとは保湿をしっかりとすることをお忘れなく。
手軽で効果的な重曹パックですが過度にやりすぎるのは注意が必要です。
おすすめとしては週に1回程度です。

3-3.オリーブオイルと重曹でマッサージ!

重曹は様々な使用方法がありますが、洗顔、パック以外にオリーブオイルを使ったマッサージという方法もあります。
重曹を大さじ1とした場合、オリーブオイルは小さじ1の割合で混ぜてペースト状になるまでかき混ぜます。
ペースト状になったものを鼻や気になる部分に塗り込んで指先を使ってマッサージをします。
人の皮膚は脂分を含むのでオリーブオイルと相性がよく馴染みやすくなります。このマッサージ後にはさっぱりした感覚があると思います。
ただし、皮脂や黒ずみを落とすためには効果的ですが乾燥肌の人にはあまりおすすめできません。
乾燥していないときなど、自身の肌のコンディションに合わせて試してみてください。

4.黒ずみ対策に適している重曹の正しい選び方

重曹は近所のスーパーや100円ショップなどいつでもどこでも手に入れることができます。
しかしどの重曹もスキンケアに使えるわけではありません。重曹がどのような用途向けの重曹なのかをしっかりと確認してから購入する必要があります。
重曹は大きくわけて食用、医療用、工業用があります。
家庭の掃除に活躍する重曹は工業用に該当します。
スキンケアに使うための重曹は「医療用」と「食用」です。
なかでも医療用の重曹は純度が高いためその細かい粒子がスキンケアには最適と考えられています。
スキンケアに重曹を使う場合は用途を確認してから安全に使用しましょう。

5.重曹と洗顔料、重曹パック、オリーブオイルマッサージの実体験レポート

これらの重曹スキンケアを1ヶ月続けてみて黒ずみが解消したという実体験のレポートがありました。
このかたは鼻のうえにポツポツとした黒いものができてしまい、市販の毛穴パックを試しても肌が痛んだりしただけで解消しなかったようです。
化粧の際にファンデーションなどを使って見えないようにカバーしてもうまくいかずに余計に肌を痛める結果になってしまったそう。
別の方法を探していたところ、安価でできる重曹ケアを発見し試してみたそうです。重曹の洗顔と重曹パックのふたつを1ヶ月試したところ、これまで解消しなかった黒ずみがなくなったそうです。
実体験からもあるように重曹を使ったケアは確かに効果があるようです。

タイトルとURLをコピーしました